ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年11月11日

イワタニ CB-STV-2

なかなか最近キャンプに行けてませんが、これからのキャンプに備え新たに暖房器具を用意しました。

イワタニ CB-STV-2
イワタニ CB-STV-2

我が家の暖房器具はアルパカがありますが、アルパカは灯油だし重いし嵩張る。
さらに寒がりの私としては、一台だけでは一抹の不安があったので思い切って購入しました。
ソロにも持って行ける大きさかなと。


アルパカくんとの比較
旧モデルCB-STV-1よりも若干重くなっているようですが、気になりません。
イワタニ CB-STV-2

横の点火レバーを回して点火。火力調整はできません。
イワタニ CB-STV-2

ガスは一缶。装着は手で押し込むだけ。
屋内専用とあるんですが・・・汗
オシャレな暖房器具と迷いましたが、家でも急に暖が欲しい時でも使えそうなのでこれを選びました。
価格は7.8k位。韓国製のものとも迷いましたが、安全装置付きだしね。
なんと言ってもガス缶一本で暖がとれるのが、嬉しい。
イワタニ CB-STV-2

家で使った感じでは十分な暖かさ、アウトドア使用に耐えられるか。
・不完全燃焼防止
・立ち消え安全装置
・転倒時消火装置
・圧力感知安全装置
等付いてるので、安心です。

不満な点は、収納ケースが無いこと。
屋内仕様だから仕方ないかな。




スペック
型式名:CB-STV-2
商品寸法:308×212×317
商品重量:約2.6kg
点火方式:圧電点火方式(火力調整なし)
発熱量:約1.0kW(900kcal/h)
連続燃焼時間:約3時間20分
生産国:ベトナム


同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事画像
ニューチェア購入〜♪
3月29日の記事
今更ですが・・・
念願のあの場所へ・・・
2012年最後のポチり品
雨の日の過ごし方
同じカテゴリー(キャンプ用品)の記事
 ニューチェア購入〜♪ (2015-06-07 20:44)
 3月29日の記事 (2014-03-30 22:37)
 今更ですが・・・ (2013-11-18 00:11)
 念願のあの場所へ・・・ (2013-01-27 22:59)
 2012年最後のポチり品 (2013-01-01 02:35)
 雨の日の過ごし方 (2012-09-10 00:10)
Posted by クラウド (cloud#9) at 12:45│Comments(32)キャンプ用品
この記事へのコメント
これ気になってました。

CB-8は2時間くらいしかガスが保ちませんが、3時間半持つなら優れものですね~。


何気にバックの書籍が気になります。(笑)
Posted by くろボス at 2012年11月11日 13:38
こんにちは~^^

うちもアルパカとカセットガスのみで山鳥行きます!

カセットガス純正の3時間タイマー使用で就寝予定です。
Posted by キャラバンキャラバン at 2012年11月11日 13:40
寒がりさんのチョイスなら間違えなさそうですね。

私もうしろの棚が気になります。
本?CD?
Posted by こけ at 2012年11月11日 14:40
私は、イワタニカセットガスジュニアヒーター!を使ってますが、

コチラのほうが、輻射熱がありそうでよさそうですね~(^^

実体験レポ!お待ちしております(^^)
Posted by フウチャンポー at 2012年11月11日 16:30
うちはガスとは無縁ですが…

山鳥で見せてネ!
Posted by tomo&tomo at 2012年11月11日 16:46
私もどこのメーカーか忘れましたがカセットガスヒーター持ってます。

でも灯油ストーブは持ってません(T ^ T)

その装備で山鳥へ行きます!大丈夫かな?

寒かったら助けてくださいね(笑)
Posted by 省吾省吾 at 2012年11月11日 19:28
ガスヒーターも買われたんですね!

ウチはアルパカだけで行きますよf^_^;)

クラウドさんも同じサイトでしたよね。

寒い時はストーブ集めて何処かで一緒に

飲みましょう(^-^)/

でも、ガスはいいですね!3時間でなくなった

ら自然に消えるから安全ですね!ウチも

検討するかな…資金が(汗)
Posted by masa2012masa2012 at 2012年11月11日 20:49
sawaパパです。

実はウチもこれどうするか相当悩んでます・・・

今度の山鳥は家庭用ストーブ持参・・・不安すぎる・・・

アルパカも持っていくとの事なんで死にそうになってたら
助けてください(笑)
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年11月11日 23:04
こんばんわ!

同じものと、実は昨日ポチッとしたところでした。

どれほどの暖かさがあるのか分からない中で発注してしまっただけに、クラウドさんの感想からもちょっと安心しました。

早く来ないかなぁ~♪
Posted by ダーシーダーシー at 2012年11月11日 23:07
くろボスさん、こんばんわ!

カセットガス一本で3時間半はいいですよね~
でも、家ではもっぱら風呂場やスポット的な所で使おうかと考えてます。

後ろに見えるのは書籍じゃありません、CDなんです。
過去の遺産です(^^)
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月11日 23:12
キャラバンさん、こんばんわ!

>カセットガス純正の3時間タイマー使用で就寝予定です。

カセットガス純正の3時間タイマーなんてあるんですか?
無くなったらの自然消火って事!?
んー疑問です。

山鳥で教えてください!
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月11日 23:16
こけさん、こんばんわ!

んーCDでしょう!これ以上は・・・言うまい(笑)

寒さに強いこけファミリーが羨ましいです。
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月11日 23:18
フウチャンポーさん、こんばんわ!

ジュニアヒーターの方がソロキャンには向いてたんじゃないかと、
少し後悔しています・・・

フウチャンポーさん、山鳥来られなくなったんですか?

お会いできるの、楽しみにしてたんですが・・・
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月11日 23:20
tomo&tomoさん、こんばんわ!

了解しました!Jrくんも来られるんですよね?

また、うちのテントに遊びに来てって伝えといてください!
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月11日 23:22
省吾さん、こんばんわ!

省吾さんのシュラフのスペックなら大丈夫ですよ。
寝るとき寒くなければ、何とかなる!じゃないかな・・・^^;
うちはシュラフが低スペックなので怖いだけです。

>寒かったら助けてくださいね
いつでも、どうぞ!たぶんがんがん暖かくしてると思います。
でも、レコパルさんのロッジの方がめちゃ暖かいですよ!
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月11日 23:28
masa2012さん、こんばんわ!

そうですね、これを片手に持ってどこのサイトでもお邪魔します(笑)

>3時間でなくなったら自然に消えるから安全ですね
そんな使い方ができますね!masaさんに言われて気付きました(笑)
アルパカじゃできませんもんね。
山鳥でやってみるかな(いちお一酸化炭素警報器も購入しました(爆))
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月11日 23:34
sawaパパ&ママ さん、こんばんわ!

山鳥は電源あるんで、通常の家庭用ストーブでも大丈夫じゃないですかね~
GW行った時も寒かって、その時はアルパカ使ったんですが、
電源引いてたんで、普通のストーブでもいいんじゃって思っちゃいました。

寒かったらいつでもどうぞ!家にはうるさい娘が一人いますが、お嬢さんによろしくお伝えください!
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月11日 23:41
ダーシーさん、こんばんわ!

同じもの買われたんですね?
暖かさはなかなかだと思います。ただ屋内専用って書かれてるのが気がかりですが・・・(苦笑)

ダーシーさんも、使われたらレポお願いしますね!
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月11日 23:44
いいもの購入されましたね^^

うちのカセットジュニアは当日お嫁にに行く設定になっております^^;

レコパル師匠のサイトに並ぶ予定です^^

うちは今年は冬Fキャンは無理だと判断しました^^;
Posted by 海愛海愛 at 2012年11月12日 07:42
ガス式は良さそうですね!
今、手軽でコンパクトな暖房を探していたところなので参考になります。

使用レポ楽しみしています!
Posted by あぶらみあぶらみ at 2012年11月12日 10:15
カセットガスヒーターよさそうですね。

こないだコペンにストーブ載せようとしたら乗らなくて、冬ソロキャンはどうしようと悩んでいるところです。

山鳥寒いでしょうね。

使用レポ楽しみにしていますね。
Posted by shunshun at 2012年11月12日 22:29
海愛さん、こんばんわ!

カセットジュニアを嫁に出されるんですね。しっかりと見届けておきます。
家に来てるかもしれませんが(笑)
ソロだったらジュニアのほうがよかったかな。

暖かくなったらジョイキャンしましょう!
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月12日 23:09
あぶらみさん、こんばんわ!

コンパクトさも必要ですが、あぶらみさんがお持ちの薪ストーブにも憧れます。
手がかからないのはありがたいですが、それが楽しみって事もありますもんね。
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月12日 23:13
shunさん、こんばんわ!

カセットガスヒーターは便利ですけど、今回の品物はオシャレ度0ですよ。

あくまで実用性重視です(笑)

コペンにストーブ載りませんでしたか~
このタイプじゃなくて、もっと小さなカセットガスストーブもあるみたいですよ!
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月12日 23:20
カセットガスなんですね@@

コンパクトなのがいいですね^^
コンセントが必要ないから
ガーデニング作業の時でも良さそうだし
持ち運びが簡単にできるので便利ですね^^b

自宅用でちょっと欲しいな~と思ったりしてます^^
Posted by hi~mehi~me at 2012年11月13日 12:25
hi~meさん、こんばんわ!

ランニングコストは高めですが、簡単に持ち運びができ、電池やライターも不要、カセットガス一本で暖がとれるので便利です。
浴室やベランダ等でいいかも。

ガーデニング、私も好きですよ~ビオラ植え替えないと・・・(^^)
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月13日 22:37
初めまして。kuraといいます。
コンパクトで良さそうな暖房ですね。
レコパルさん主催の山鳥キャンプに
我が家も誘われていたのですが行けなくなって
しまいました^_^;
北九州のブロガーさんも多い事に気づきました(笑)
今後ともよろしくお願いします。
Posted by kura at 2012年11月15日 18:39
kuraさん、こんばんわ!

山鳥来られなくなったんですね。
残念ですが、また次の機会にご一緒させてください!

ちょくちょくブログ覗かせてもらっています。
同じ北九州として、こちらこそよろしくお願いします!
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月16日 00:38
この手のカセットガスストーブも一台あるといいですね^^

ワタシはカセットジュニアを使ってますが、

所詮CB缶・・・ブタンガス仕様では、氷点下では役に立ちませんが・・・(汗)

アルパカとの併用ならありですね^^v
Posted by マー坊パパマー坊パパ at 2012年11月16日 21:38
マー坊パパさん、こんばんわ!

氷点下では使えないみたいですが、過酷な条件下以外の使用と言うことで・・・^^;
もっとしっかりしたストーブも揃えたいですが、それは次の目標とします!!(^^)!
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月17日 21:19
ガスストーブ、気になってたんですよ~!
ソロ用にちょっと欲しいんです。
手軽で便利そうですね。
Posted by オニ(0202)オニ(0202) at 2012年11月21日 18:51
オニ(0202)さん、こんばんわ~

このストーブ暖かくていいですが、ソロ用には少し嵩張りそうです(泣)

やっぱりソロ用はオシャレにしたいですね。

何か良いストーブがあったら教えてください!
Posted by クラウドクラウド at 2012年11月22日 23:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
イワタニ CB-STV-2
    コメント(32)