2012年08月22日
青い芝生は七難隠す!?ファミキャン第5弾~その1~
またまた超遅レポですが、お盆休みの12~14日の2泊3日で、
熊本県上益城郡山都町にある「歌瀬キャンプ場」に行ってきました。

噂通りの芝生が美しいキャンプ場でした。
熊本県上益城郡山都町にある「歌瀬キャンプ場」に行ってきました。

噂通りの芝生が美しいキャンプ場でした。
歌瀬に行く前に宇城市にある父方の墓参りを済まし、旧中央町、砥用町経由で現地へ。
歌瀬に向かうルートとしては、御船ICを利用すると一番道が空いているルートです。
あと、益城熊本ICから俵山を抜けて、高森にでるルート。
熊本ICから57号線を下り、同じく高森から入るルートがあります。
物産館と見間違える佇まい。思いっきりスルーして、この先のリバーサイト入口から入ってしまった
ここが受付です。区画サイト利用者は、この建物の脇の道を車で登って行きます。

この日もすごく暑かった
予約していたサイトはCサイト。区画は紐でわけられています



Cサイト横にあるキャンプファイヤーエリア。夜はキャンプファイヤーのサービスも。

Cサイトからは坂の下のプールが見えます。

遊具はCサイトの丘の上にあるこれと、ターザンアスレチック。

今回の我が家。
ヴェレーロ初実戦投入です。


半額タープとの組み合わせ

1日目の夜は定番バーベキュー

そして夜は更けて・・・



翌日の朝区画サイトから、リバーサイト、フリーオートサイトを見渡す。

左がAサイト。右がBサイト。

シャワー室前のAサイト。少し独立しています。



Bサイトの反対側。BサイトならAサイトと面していないこちら側が良い。

CサイトエリアにあるBサイト(シンクを2組で利用)素敵なテントが見えますが、あまり撮ると失礼なので遠慮気味。
通称ヘリポート!?眺めは抜群だが、小さい子は崖に注意。
プールからも近いので、オススメです。


管理棟脇の道から登ってすぐにあるテントサイト。
車は横づけできませんが、荷物を運ぶ距離はわずか。
シンクもあるし、ABCサイトとシャワー室にも近いし、一番安い(2,500円)なのでオススメ。


テントサイトを囲むようにバンガローと、ターザン遊具があります。

フリーオートサイト、リバーサイト、周辺情報はその2へ・・・眠たいしー・・・
歌瀬に向かうルートとしては、御船ICを利用すると一番道が空いているルートです。
あと、益城熊本ICから俵山を抜けて、高森にでるルート。
熊本ICから57号線を下り、同じく高森から入るルートがあります。
物産館と見間違える佇まい。思いっきりスルーして、この先のリバーサイト入口から入ってしまった

ここが受付です。区画サイト利用者は、この建物の脇の道を車で登って行きます。

この日もすごく暑かった

予約していたサイトはCサイト。区画は紐でわけられています



Cサイト横にあるキャンプファイヤーエリア。夜はキャンプファイヤーのサービスも。

Cサイトからは坂の下のプールが見えます。

遊具はCサイトの丘の上にあるこれと、ターザンアスレチック。

今回の我が家。
ヴェレーロ初実戦投入です。


半額タープとの組み合わせ


1日目の夜は定番バーベキュー

そして夜は更けて・・・



翌日の朝区画サイトから、リバーサイト、フリーオートサイトを見渡す。

左がAサイト。右がBサイト。

シャワー室前のAサイト。少し独立しています。



Bサイトの反対側。BサイトならAサイトと面していないこちら側が良い。

CサイトエリアにあるBサイト(シンクを2組で利用)素敵なテントが見えますが、あまり撮ると失礼なので遠慮気味。
通称ヘリポート!?眺めは抜群だが、小さい子は崖に注意。
プールからも近いので、オススメです。


管理棟脇の道から登ってすぐにあるテントサイト。
車は横づけできませんが、荷物を運ぶ距離はわずか。
シンクもあるし、ABCサイトとシャワー室にも近いし、一番安い(2,500円)なのでオススメ。


テントサイトを囲むようにバンガローと、ターザン遊具があります。

フリーオートサイト、リバーサイト、周辺情報はその2へ・・・眠たいしー・・・
Posted by クラウド (cloud#9) at 01:23│Comments(0)
│歌瀬
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。